#052_ トマムのゲレンデに、Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

トマム3日目の昼食は、ゲレンデ中腹にある「コンコ」に行きました。かつてはスープがメインのレストランで、その後、チーズフォンデュのレストランになっていましたが、3年ぶりに訪れると、Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)になっていました。 メニューは、通常の店舗で食べるのと同...

全文を読む...

#051_ トマム3日目

アルファリゾートトマム3日目は、昨日から一転、晴天!この日も朝食を部屋で済ませてリフト運転開始からゲレンデに出動しました。 初日に売店にパンを買いにいった時は、たくさんのパンが置いてあったのですが、昨日は夕食後に買いにいったらほとんど売り切れになっていたので、パンの仕入れは、ゲレンデから部屋に戻...

全文を読む...

#050_ トマム2日目

到着日は晴天のトマムでしたが、2日目は残念ながら雪でした。が、朝は昨晩に降り積もった雪のおかげて、サラサラのパウダースノーを満喫、スゴく気持ちが良かった。これはやはり北海道ならでは、来た甲斐があります。 例年だと、雪が降っている日はものすごく寒くて顔が痛くなるのだけど、この日はそれほど寒くはな...

全文を読む...

#049_ リゾートセンターにあるレストラン「カウベル」〜トマム2日目〜

アルファリゾートトマム2日目は、朝からスキー。天気は雪、9時から滑りはじめていたので体が冷えきる前にと、レストランが込む前に、11時にお昼にすることにしました。向かったのはリゾーソセンター2階にあるレストラン「カウベル」。さすがに時間が早いのでガラガラ、外が見えて足下にヒータのある席をとりました。...

全文を読む...

#048_ チョッカリ大魔神とチョッカリ大会

アルファリゾートトマム、リゾートセンター前のゲレンデを滑っていると、「チョッカリ大会しま〜す」と呼びかけに誘われ、子どもたちはチョッカリ大会に参加しました。 リゾートセンター前の緩斜面の50mくらいの距離を、チョッカリ大魔神と直滑降勝負をして勝つ事が出来るとオリジナルステッカーをもらうことができ...

全文を読む...